スポンサードリンク
レビュー:『まんがと図解でわかる7つの習慣』
7つの習慣のリマインドをしたくて読書。
2019年は昨年よりもさらに読書量が落ちている。インプットの習慣は継続せねばと…と反省。
まんがとなっているが、まんがの要素は少なくページ数も薄め。図解やイラストをベースに構成されている。
以前、7つの習慣本体(?)と読んだときと仕事も立場も抱えている課題も違っているので氣づきもまったく違う。
利益を最大限に出すためにどこへ集中するか。集中するべきことを知る。
緊急ではないが重要なこと
第2の領域を増やす(集中する)。
原理原則主義、自分の原則に従って「正しい」行動をする。自分の判断基準、価値基準に忠実に生きる。主体的に生きることは後悔しない。ブレなくなる。常にその原則で正しいのか、なぜその原則なのか自問自答してチェックを重ねる。
インサイド・アウト
答えは外にあるわけではなく常に内側に持っている。他人は変えられない。変えられるのは自分だけ。
自分の見方、感じ方、考え方、行動を買えることを基本とする。
No Dealの徹底活用。
読書量を増やそうっと。
読書時間:約1時間10分
(4月3日完読)
JUGEMテーマ:読書
⇒ さんみげるK (11/03)
⇒ さんみげるK (11/03)
⇒ 太一郎 (10/29)
⇒ さんみげるK (01/26)
⇒ 太一郎 (01/24)
⇒ さんみげるK (08/31)
⇒ 太一郎 (08/30)
⇒ さんみげるK (08/30)
⇒ 太一郎 (08/29)
⇒ さんみげるK (08/12)